ホーム > 学習システム
プログラミングは難しい、ややこしいと思われる保護者様がたくさんいらっしゃると思います。実際、いきなりややこしい英語の羅列を見ると嫌になる方がたくさんいらっしゃいます。
くまの森では、お子様が理解しやすく楽しめるカリキュラムをご用意しております。遊びながら学べ、長続きする内容になっております。
アーテックの「自考力キッズ」「エジソンアカデミー」では、ロボットを組み立てながら、プログラミングの専門知識の基礎を。
キラメックスの「TECH ACADEMY ジュニア」では、Scratchというツールを使い、ゲームやアニメーションを作りながら、エンジニア的思考を身に着けていく。
プログラミングという難しそうなものを、如何に楽しみながら理解していくかは個人の資質ではなく、どう学ぶかが大切だと私たちは思っています。
学習要項の改革により、今後は小学校・中学校・高校の学習内容に、プログラミングの内容が含まれるようになってきます。今まで日本では行われていない内容が開始されます。
将来的にも、エンジニアといった職業に求人が集まることは必至であり、競争率が高まるのも目に見えています。
いつ始めようではなく、今始めることが今後のお子様の将来のためになるのではないでしょうか。
随時開催しています。
電話・またはお問合せページよりおい合わせください。
ロボットプログラミング
・幼稚園年長~3年生 ⇒ 「自考力キッズ」
・小学校3年生~ ⇒ 「エジソンアカデミー」
ゲーム作りで学ぶプログラミング
・9歳~ ⇒ 「TECHACADEMYジュニア」
(4月時点の学年です)
お電話にてご予約の上、保護者の方もお子様と一緒にご参加ください。幼稚園年長から体験できます。
※ 自考力キッズの体験教室では教材費500円が必要です。ブロックの教材はお持ち帰りお遊びください
お問い合わせはこちら